相続税申告のことなら
相続税申告のことなら えらべる相続 | 税理士法人ネクスト


お気軽にお問い合せください 03-5368-1024

相続税申告のことなら えらべる相続 | 税理士法人ネクスト相続税申告のことなら えらべる相続 | 税理士法人ネクスト税理士を選ぶとき知らなきゃ損する4つのポイント税理士を選ぶとき知らなきゃ損する4つのポイント相続税申告サービス 内容・料金相続税申告サービス 内容・料金えらべる相続をはじめら理由えらべる相続をはじめら理由えらべる相続の税理士紹介えらべる相続の税理士紹介お問い合せお問い合せ

HOME > 相続Q&A > 相続Q&A 税金0004 相続税増税基礎控除

相続Q&A

相続税の対象者が増えると聞きましたが、どのように増えるのでしょうか?

(質問)
平成25年度税制改正で相続税増税が行われるとのことですが、相続税の対象者が増えると聞きました。
どのように増えるのでしょうか?


(回答)
平成25年度税制改正で相続税増税が行われる予定で、その中で、基礎控除の圧縮が行われます。

他界した人の財産が一定の金額以下の場合、相続税はかかりません。
この一定の金額を基礎控除といいます。

現在(相続税増税前)の相続税は、基礎控除は以下のように計算されます。
 基礎控除 = 5000万円 + 1000万円 × 法定相続人の数
たとえば、父が他界し、母、子供2人がいる場合では、法定相続人は母、子供2人ですので、合計3人となります。
したがって、基礎控除は8000万円(=5000万円+1000万円×3)となります。

相続税増税後では、この基礎控除が以下のように計算されます。
 基礎控除 = 3000万円 + 600万円 × 法定相続人の数
たとえば、父が他界し、母、子供2人がいる場合では、法定相続人は母、子供2人ですので、合計3人となります。
したがって、基礎控除は4800万円(=3000万円+600万円×3)となります。

このケース(相続人3人)で考えると、以下のようになります。

(1)相続財産が0円から4800万円までの方
  相続税増税前: 相続税はかかりません。
  相続税増税後: 相続税はかかりません。

(2)相続財産が4800万円を超え、8000万円までの方

  相続税増税前: 相続税はかかりません。
  相続税増税後: 相続税申告の対象となり、相続税がかかる可能性があります。

(3)相続財産が8000万円を超える方
  相続税増税前: 相続税申告の対象となり、相続税がかかる可能性があります。
  相続税増税後: 相続税申告の対象となり、相続税がかかる可能性があります。

なお、相続税の基礎控除と比較する相続財産ですが、法律上の相続財産だけでなく、死亡保険金、死亡退職金、一定の生前贈与財産も含みますので注意が必要です。

回答作成日 平成25年1月24日



各種お問合わせはこちらから

無料相談予約無料相談予約
お問い合せお問い合せ

相続専門税理士 根岸二良のブログ相続専門税理士 根岸二良のブログ

知っておきたい やっておきたい 相続のキホンと対策
えらべる相続の本


相続を安心して終わらせるために
理解しておくべき基礎知識


相続に関するQ&A